2025年3月26日水曜日

バイクのパーツ調達

 スーパーカブをカフェチューン中です。

ハンドル周りをシンプルに仕上げたいと考えていました。ブレーキなどのレバーに自転車用を転用したら、ブレーキをかけた時にブレーキランプを点灯させるスイッチがありません。

パーツの調達です。右写真のブレーキランプスイッチをネットで3月18日にネットでポチッとしました。830円で全国送料無料です。翌日に配送手配完了メールが届き、日曜までに届けばいいなと思っていました。

待てど暮らせど届きません。子供に祝祭日は配達も休みなのでは?と言われ、そうかと思いひたすら待ちました。

24日の月曜日によくメールを確認すると、海外発送とのこと。追跡してみると、中国の深圳から発送されていました。アパ?我が家から2000km以上離れたかの地から、送料無料とは?やっとこさ、日本に到着した模様でした。

待つこと二日。

26日に帰宅すると、ポストにお目当ての品が、ありました。空路を経ての長旅でした。お疲れ様です。

早速開けて、中身を確認すると、『でっ、でかい』。特大です。私の目指すシンプルハンドルには、程遠い大きさです。また、自転車用のレバーには取付不可能なネジ径です。

結局、純正に搭載されていた、古ぼけたブレーキランプスイッチを転用することにしましたとさ。おしまい

おまけ

一応、サイズ比較の写真を載せておきます。上が特大中国製、下が純正の国産品です。右側のぽっちがブレーキレバーを握ると解放され、ブレーキランプが点灯するというスイッチです。


0 件のコメント:

コメントを投稿

バイクのパーツ調達

 スーパーカブをカフェチューン中です。 ハンドル周りをシンプルに仕上げたいと考えていました。ブレーキなどのレバーに自転車用を転用したら、ブレーキをかけた時にブレーキランプを点灯させるスイッチがありません。 パーツの調達です。右写真のブレーキランプスイッチをネットで3月18日にネッ...