2025年1月12日日曜日

怪しいKampoeng Gallery

 なぜか、Kampoeng Gallery に行ってみました。

不思議の場所です。(Googleさんで検索してみてください)

簡単に説明すると、インドネシアの欧米と日本をリスペクトする空間です。

非常に分かりずらい場所で、駐車場の係りのおじさんに案内してもらいました。

お客さんは、ローカルの二十歳未満の若年層です。

文化においては、かなり保守的な、イスラム教が牛耳るこの国において、アート、音楽、雰囲気等のよく知らない他の国の文化を垣間見れる空間です。

周辺は、骨董?ガラクタ市が並びます。雑多な感じです。ここをお勧めするかといえば、ウーンですが、外国人はいません。バンドンの骨董市よりは綺麗です。

500円のビィトン風の靴は、妻に断られました。1000円で購入したビンタンの絵だけ添付します。


店内の様子、アートな感じのカフェになっています。
日本の品(お土産?)も沢山あります。リスペクト?
骨董品売り場もあります。ビィトン風モノグラム
周りの様子(人はエキストラです)。購入品

0 件のコメント:

コメントを投稿

㊗️大阪万博閉幕

 大盛況のままに、閉幕を延期して欲しいとの要望に某党の代表を務める大阪市長が国際規約で延長は出来ないとの答弁。なにせ、大盛況のままに無事閉幕しました。 開幕時に同様のタイトルで大成功を願うブログを投稿しましたが、これほどのエンディングを迎えるとは考えていませんでした。 実は閉幕直...