2024年8月21日水曜日

待望の最新作『コナン』映画を観てきました

 日本公開から遅れること四ヶ月。インドネシアでコナンの最新作が上映される事から観に行って来ました。


金曜日に上演予定を調べると、なんと近場のところは本日までということで、なるべく近い映画館で探しました。調べると、意外に映画館が多いことが解りました。土曜日の11:45~、1回のみというのを見つけてさっそく予定を計画しました。チカランのLiving Plaza Jababeka内のCGVです。


コナンの映画は手が込んでいて、完成度が高いためおじさんでも十分に楽しめますが、本作品については、①過去の登場人物が多いこと(ある程度みていないと分からない)②日本人好みの設定(幕末の戊辰戦争、土方歳三の最後)③誇張した方言(京都弁)が盛り込まれ、インドネシアの人に受け入れられるか心配でした。


映画はというと、言語はそのままで、インドネシア語と英語の訳併記というスタイルでしたが、英語で電話するシーンでは日本語訳は出ませんでした。


以前のブログ等を見ると、字幕が二段かつ大きくて邪魔とかいうご意見もありましたが、特に問題もなく、ただ日本語の翻訳が少し気になりましたがなるべく本編に集中しました。

杞憂で、毛利のおっちゃんがぎっくり腰になるシーン、クライマックス等では、作者の意図通りに爆笑していたためほっとしました。


最後にCMで来年春の上映予定はブチッとカットされました。


総評としては、現地の人と楽しく観覧できました。チケットは450円です。ヤスッ 言葉の勉強に、インドネシアの映画も見たいと思いました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

㊗️大阪万博閉幕

 大盛況のままに、閉幕を延期して欲しいとの要望に某党の代表を務める大阪市長が国際規約で延長は出来ないとの答弁。なにせ、大盛況のままに無事閉幕しました。 開幕時に同様のタイトルで大成功を願うブログを投稿しましたが、これほどのエンディングを迎えるとは考えていませんでした。 実は閉幕直...