2023年12月30日土曜日

ルンダン ~パダン料理代表~

 この日はジャカルタでの時間調整のため、ファタヒラ広場(旧市街地の中心)に行ってみました。地元のひとたち?が思い思いに過ごしていました。また、今は博物館になっている旧市庁舎の前では、仮設ステージで音楽イベントを開催していました。炎天下の元、あまりの暑さでクレイジーな雰囲気でした。

最初に絵画・陶磁器博物館に行ったら、改装中のため?入れませんでした。

博物館は入場料、5,000RP、50円です。エアコン代としては格安です。

名物のカラフルなレンタル自転車もガンガン走っていました。

さて本題です。有名な、Cafe Batavia で涼みます。歴史のある建物です。

食事は、おとなりスマトラ島のパダン料理を代表する rendang (左)です。ちなみに右はオイスターテンプラです。じっくりと揚げられていて、牡蠣のジューシーさは皆無でした。

通常の良いパダン料理店では、テーブルにご飯のお供となる沢山のお皿が並べられ、好きなものをチョイスして清算するスタイルです。そのため、作り置きの場合が多く、温かいルンダン、しかも単独で食するのは初めてで、とても美味しく頂きました。

この店以外の周辺は、完全ローカルプライスですが、ここだけ異次元です。ビール2本とで、4500円ぐらいでした。

ただ、店の雰囲気は良く、初めてジャカルタにこられた方にはおすすめです。ジャカルタのなかでもこの北ジャカルタはローカル感満点です。ぜひ、オールドジャカルタの雰囲気を楽しんでください。

ちなみにバタビアとはジャカルタと呼ばれる前までの当地の呼称です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

㊗️大阪万博閉幕

 大盛況のままに、閉幕を延期して欲しいとの要望に某党の代表を務める大阪市長が国際規約で延長は出来ないとの答弁。なにせ、大盛況のままに無事閉幕しました。 開幕時に同様のタイトルで大成功を願うブログを投稿しましたが、これほどのエンディングを迎えるとは考えていませんでした。 実は閉幕直...