2024年7月17日水曜日

おらが町のアヤム市場というか道(ジャラン)

おらが町に生きたアヤム(鶏)を早朝に取引する市場というか、ストリートが存在します。大通りのすぐそばです。

売り手の、バイクの両側に備えたカゴにアヤムを入れて乗り込んできます。取引は静かにおこなわれます。取引が成立すると、素手で片手に最大四羽(と思う)をつかんで帰ります。

個人的には、インドネシアはアヤムの国だと考えています。この地で成功しているケンタは素晴らしいと感じます。

アヤムゴレンをよく食べましたが、骨がメンドーです。骨の側が美味しいと言われますが・・ スペアリブ的な。

鶏からが大好きです。インドネシアの方にも負けないくらい消費してきました。

これからは、美味しい焼き鳥、サテ・アヤムを心して美味しく感謝して頂きたいと思います。

羽田空港(T2)に行って見ました?

 永らくインドネシアで使用していた iPhone、iPad を返却することにしました。ところがです。インドネシアに外国から荷物を送ろうとすると、非常に大変です。密輸等が横行しているため、荷物を全てチェックされ、関税をかけたり、没収されたりします。個人的な使用の場合で、手荷物で持ち...