2025年8月16日土曜日

タイ観光⑥ 〜バンコクの西の方編〜

 西の方編です。妻が長距離が苦手ということで1人で突撃です。

まず、龍の塔で有名な『ワットサムプラン』に向かいます。ホテルから60kmぐらいありますが、1時間で到着します。8時からのため、7時に出発しました。ちょうど8時に到着したのですが、1番乗りでした。

塔に登るのは、基本無料ですが、お布施として1人80バーツと書いてあります。お布施のためお釣りを貰うわけにもいかず、100バーツを納めました。

祈りながら登ると、80歳まで生きた釈迦と同じ強い精神と肉体を得ることができるとあったので、祈りながら無心で龍のお腹の中を登りました。

頂上まで到達しました。上空は風が強く意外に涼しかったです。まあ早朝ですから。上にも僧侶の方がいて、いろいろ教えてくれたのですが、英語が理解できませんでした。早朝が涼しくて良いですよ。みんなで強い精神と肉隊を手に入れましょう。

次に『ダムヌンサヌアック水上マーケット』に向かいました。市場の駐車場に車を停めて、船に乗ろうとしました。1人150バーツみたいです。ガッ、1人なので貸切、1000バーツと言われたので断念しました。

上から散策します。気に入ったタイパンツを見つけて、値段を聞くと450バーツと言ってきます。じゃあ要らないと言うと(交渉内容省略)200バーツで購入しました。

実は、陸を歩いた方が機動力があります。自分のペースでのんびりと観光できます。ここはかなり観光地化されていて、お値段もお高めです。

疲れたのとお腹が空いたので、朝食を取ることにしました。

一品40バーツのお店です。後で分かったのですが、ここは東南アジアでよくあるスタイルのお店でした。お米のご飯と一品いくら系です。バリだとナシチャンプルと言います。

量が半分で、値段を半分にしてもらう交渉をして、4品頼みました。左から時計回りに炒飯、インゲン豆と卵の炒め物、キャベツと豚の煮物、大根と鶏の煮物+キュウリ添えです。白ごはんを要らないと伝えたので、70バーツに負けてくれました。大根が特に美味しかったです。

ここは観光客用にカスタマイズされていますが、知っていれば結構雰囲気を楽しめます。私が帰る頃には水上は船で大混雑していました。

次はメインの危険なマーケットで知られるメークーロンへの鉄道駅です。写真を沢山撮ったので、次回に繰り越します。一旦、さようなら。


0 件のコメント:

コメントを投稿

㊗️大阪万博閉幕

 大盛況のままに、閉幕を延期して欲しいとの要望に某党の代表を務める大阪市長が国際規約で延長は出来ないとの答弁。なにせ、大盛況のままに無事閉幕しました。 開幕時に同様のタイトルで大成功を願うブログを投稿しましたが、これほどのエンディングを迎えるとは考えていませんでした。 実は閉幕直...