2025年5月6日火曜日

フィリピン旅行② 〜マニラ編〜

 フィリピンの首都、マニラの悪名高き玄関口、ニノイアキノ空港に到着しました。

早速、ホテルにチェックインするために、足の確保です。空港タクシーは1000ペソとか言ってきます。高いので、レンタカーにしようとすると、4000PHP(1PHP=2.5JPY)とか言ってきます。娘がグラブが安いということで、しつこい客引きを振り払い、グラブで移動。しつこい人にはグラブというとおとなしく引き下がりますヨ。リサール公園近くのホテルまで300Pでした。

 ホテルに荷物を置いて、徒歩でマニラ動物園へ。マニラ在住者以外は300Pです。こじんまりとした動物園です。なお、キリンとゴリラ、もちろんオランウータンはいません。

茶色いシマウマがいました。ヘブラとあります。ゼブラ?と思ったら、シマウマと牛の交配らしいです。勝手に命名して展示するってどうなの?世界動物園倫理法に抵触するのでは、と疑問を感じさせるものでした。

非常に暑いため、のどが渇くのですが、全ての飲み物は甘いです。飲むほどにのどが渇きます。子供達は、いつもマンゴースムージーを飲んでいました。ちなみにコーヒーはアメリカンで(薄くてコーヒーの味がしない)加糖のためまずいです。美味しいコーヒーが飲みたい場合は、迷わずスタバに入りましょう。

ショッピングモールに移動するため、3人のため、トライシクルと交渉です。1人いくらで全部でいくらと言ってきます。面倒なので、どこまで3人でいくらと言いましょう。難色を示した場合は断りましょう。合意してくれます。地元民には遥かに安い値段で運営しています。

ショッピングモールに特筆事項はありませんが、念願のジョリビーに行きました。ハンバーガーとかパスタは安価で美味しいのですが、飲み物が全てダメです。カフェラテとかアイスティーもあるのですが、甘くないのはコーラゼロと言われました。地元では愛されているのでしょうが、私は二度と行きませんでした。

トライシクルに乗り込み帰ることにしたのですが、遅くて渋滞を引き起こすために、裏道を通ります。ホテルがある大通りの裏は全てダウンタウンです。夜はかなりヤバい感じですが、屋台等で賑わってもいます。沢山の子供達も遊んでいて、集団で来られたらかなり危険な香りがしました。

おまけ 〜トイレ事情〜

上位より①トイレットペーパー②シャワー③便座となり、ホテルはフルラインナップですが、市中はどれも無いところもあります。インドネシアでは必ず、水道+たらい+手桶が常備されていて、なんとか適応しましたが、フィリピンの全てなしバージョンには降参です。ティッシュは常備しておきましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

㊗️大阪万博閉幕

 大盛況のままに、閉幕を延期して欲しいとの要望に某党の代表を務める大阪市長が国際規約で延長は出来ないとの答弁。なにせ、大盛況のままに無事閉幕しました。 開幕時に同様のタイトルで大成功を願うブログを投稿しましたが、これほどのエンディングを迎えるとは考えていませんでした。 実は閉幕直...