インドネシアに行く前に、恐らくストレスから血圧が上昇しました。徐々に血管の内部をボロボロにするそうです。病院に行って、副作用が無いので、血圧を下げる薬をください、とお医者さんに言うと、「副作用がない薬はありません」といわれて、仕様が無いので自力で血圧を下げようと決心しました。
ホリデイに登録して、サウナとプールでの負荷をかけた歩行に取り組みました。細マッチョを目指して、大豆系のプロテインを飲み、徐々に体重も減り、ズボンのベルトがぶかぶかになりました。血圧はというと、下がりましたー
うれしくて、定期の健康診断に行くと、貧血気味と言われました。汗をよくかくスポーツ選手に多いとのこと。サウナがあだとなりましたとさ。それからは、当時流行っていたオートミールでミネラルを補給しました。腹囲が75cmぐらいのときです。
それからインドネシアに赴任しました。ざっくりというとインドネシアはアヤム(チキン)と安価なパーム油のゴレン(揚げ物)の国です。ゴレンガンという野菜、コーン、テンペ、豆腐などを味付きで揚げて、チャベ(青唐辛子)と頂くものが1個10円でどこでも売っています。地ビールの星(ビンタン)ビールとの相性は抜群です。アヤムゴレン(フライドチキン)もKFCも含めてどこでも売っています。
赴任から三ヶ月が経過し、一時帰国時に定期の健康診断を受けました。腹囲が92cmです。看護師さんが何度も測りなおしてくれましたが、結果は変わりません。不思議そうな顔をしていました。
それからは、大好きな揚げ物たちと決別し(きれないときもありました)、食事量を抑えて、ゴルフは出来るだけ歩くようにしましたが、結果にコミットできませんでした。
日本に帰ってきてすぐにホリデイに再入会しました。プールでの負荷をかけた歩行は1時間取り組みます。考え事をしながらだと案外あっという間です。これがジョギングであれば、電柱にぶつかるでしょう。
取組は始まったばかりです。20%越えの多め判定の体脂肪率が、さて、下がるでしょうか?若いころは、痛くて苦手な全身マッサージ器も、この年になってとても気持ちよく感じるこの頃です。サウナも継続し、オートミールもよりおいしく食べる工夫をしていきます。なんとか結果にコミットしたいものです。