2025年5月5日月曜日

国際運転免許証

 ゴールデンウィーク。急遽、子供とフィリピンに旅行をすることになりました。なぜなら、安い航空券があったからです。このタイミングで安いチケットが残っていることに、一抹の不安を感じましたが、一発OKです。

旅行を楽しむために、もっとも重要な交通手段の調査です。公共風味な交通機関もありますが、自由旅行ではレンタカー、東南アジアではバイクが機動力を発揮します。

しかし、レンタカーはやめた方が良いという口コミが多数を占めているのに、タクシーはぼったくられるとのこと。どっちやねん!と思いつつ、とりあえず国際免許証を取ることにしましたー

日曜日に免許センターに行くと、更新の人々で大渋滞。関係ないと思いきや、支払い場所が同一のため、巻き込まれ災害で行列の後ろに並ぶはめに・・・

写真を撮ると、撮影料金が1000円。こんなところにも物価高?半額ぐらいで撮影できたのにと渋々お札を投入。お気に入りの写真が撮れました♪

やっとこさ、支払いを済ませて、なんと電子決済も可能でした。Suicaも使えるヨー。普通と二輪に丸をして、申請完了です。

なかなか夜の情報以外の自由旅行情報が乏しいフィリピン。翌日、近くの図書館に行っても、地球の歩き方に、国別のフィリピンも島別のセブもありませんでした。もしや、人気があり、借りられている可能性はありますが、逆に現地踏査による調査報告をするという情熱が溢れてきました。

治安やボッタクリに一抹の不安を抱えながら、有用な情報をお届けできるよう、また、国内の渋滞等の喧騒を避けられる喜びを感じながら、行ってきま〜す。


0 件のコメント:

コメントを投稿

㊗️大阪万博閉幕

 大盛況のままに、閉幕を延期して欲しいとの要望に某党の代表を務める大阪市長が国際規約で延長は出来ないとの答弁。なにせ、大盛況のままに無事閉幕しました。 開幕時に同様のタイトルで大成功を願うブログを投稿しましたが、これほどのエンディングを迎えるとは考えていませんでした。 実は閉幕直...