2024年5月27日月曜日

インドネシアの新首都「ヌサンタラ」

 新首都「ヌサンタラ」をご存じですか?

インドネシアは島嶼国家ですが、その中でも最大のニューギニア島に次ぐボルネオ島、実はインドネシアではカリマンタン島と呼びます。ここはちょっとややこしいのですが、ニューギニア島はパプアニューギニアとシェアしています。カリマンタン島は、マレーシア、ブルネイとシェアしています。どちらもほぼジャングルです。

5年ぐらい前に前ジョコ大統領が提言した首都移転計画ですが、ほんとかなーということで、認知度が低いのが現状です。実際、昨年バリで開催予定であった「第二回ワールドビーチゲームズ」もバリ州政府の予算の都合で1月前に中止となり、代替え地の選定もできずに大会自体が中止となりました。サッカーのU-20W杯もイスラエルが参加するという理由で急遽中止となりました。

ジャカルタはというと、人口過密による言わずもがなの大都市ですが、慢性的な交通渋滞、それに伴う大気汚染、地下水のくみ上げによる地盤沈下等問題山積みです。

ヌサンタラはというと、今年に入り、順調に建設が進んでいるニュースが流れ、今年中に移転が発表されそうです。なかなか野心的で諸外国からの提案等でスマートシティをもくろんでいます。それは、ジャングルを切り開いたうえで、更地に計画するので自由自在です。

公務員の移住もスムーズで、手当ときれいな住宅供与により、応募者殺到だそうです。世界があっと驚く都市ができるように思います。

一方で、格差がさらに広がる懸念もあります。雨の日にはバイクの走行も困難な未舗装道路があるかと思えば、新首都では道路から充電しつつ走行する車両の整備まで計画されています。なんとも、目が離せないお国だと思います。


注意:右の方にあるはずのニューギニア島が入っていません。

㊗️大阪万博閉幕

 大盛況のままに、閉幕を延期して欲しいとの要望に某党の代表を務める大阪市長が国際規約で延長は出来ないとの答弁。なにせ、大盛況のままに無事閉幕しました。 開幕時に同様のタイトルで大成功を願うブログを投稿しましたが、これほどのエンディングを迎えるとは考えていませんでした。 実は閉幕直...